文藝別冊 氷室冴子

文藝別冊 氷室冴子 氷室先生の人となりを知る方々への新しいインタビュー、単著未収録作など、充実の内容。「青春小説家」という位置付けもいい。 近藤勝也氏、榎村寛之氏、田中二郎氏などの文章は、氷室先生が語っていた未発表作の構想にふれており、読みた…

コバルト文庫40年カタログ コバルト文庫創刊40年公式記録

コバルト文庫40年カタログ コバルト文庫創刊40年公式記録 作者: 烏兎沼佳代 出版社/メーカー: 集英社 発売日: 2017/12/15 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログ (2件) を見る 題のとおり、公式のカタログです。情報量がすごい。 氷室先生…

蘇我の娘の古事記

蘇我の娘の古事記 作者: 周防柳 出版社/メーカー: 角川春樹事務所 発売日: 2017/02/10 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る 伝承され続ける神話を織り交ぜながら、一人の女性と家族の運命を描き、 そして古事記の成立秘話でもある物語です。 この作…

「銀の海 金の大地」のその後

headlines.yahoo.co.jp 全く更新できていません。今後も、定期的な更新は無理そうです。すみません。 さて、気になる記事を見つけました。(以下、事実誤認があり、修正しました) これまで応神天皇とされてきた「ホムタワケ王」が、「ホムツワケ王」ではない…

ぽつぽつ再開します。

少し時間がとれるようになったので、ぽつぽつ再開します。 ずっと前の話で恐縮ですが、2015年3月7日の日経新聞夕刊「文学周遊」欄で、「海がきこえる」が取り上げられています。拓の実家と同じように浦戸湾を見下ろす家、市の中心にある帯屋町商店街、…

ユリイカ平成26年12月号

ユリイカ「百合文化の現在」に、嵯峨景子「吉屋信子から氷室冴子へ」という論考が収録されている。氷室先生については、「さようならアルルカン」「白い少女たち」「クララ白書」を軸に、誠実な議論という印象だった。特に百合を強調している感じではない。

物語るあなた 絵を書く私 萩尾望都対談集1990年代編

「氷室冴子読本」に収録されている氷室冴子先生と萩尾望都先生の対談は、「物語るあなた 絵を書く私 萩尾望都対談集1990年代編」にも再録されている。再録は、イラストやマンガのページがふんだんに引用されていてわかりやすい。 あとがきで、萩尾先生は「氷…

お休み

二年近く前、育児休業中に何かまとまったことをやりたいと考え、思いついたのは氷室冴子先生の作品を再読し、それについて書いてみることでした。その際、書き溜めた文章を、少しずつアップしていたのですが、ストックが終わりました。 仕事や家庭のことが忙…

多恵子を好きな男子

「マイ・ディア」文中に、オルコット「八人のいとこ」に関連して、「私だって、女の子ひとりに、相手役の男の子をだすとしたら、(描き分けられるのは)三人が限度ですからね」という発言がある。 しかし、氷室作品にはこの発言を裏切ってもてまくる女の子が…

野枝の大学生彼氏説

北里は野枝のことを、「・・・大学生あたりとつき合っているのではないか・・・/あのふてぶてしいほどの、槇修子にもないヘンな自信やおちつきは、すでにもう、バージンではないのではないか・・・」と思っている。 北里の想像の真偽は、「北里マドンナ」の…

カルトクイズ

問い・(1)「雑居時代」(2)「少女小説家は死なない!」(3)「銀の海 金の大地」に共通して出てくるスポーツは何か?答え・弓道 (1)宮古のおかみの兄、(2)都エリ、(3)読者が考えた学園バージョンにおける真澄がそれぞれ弓道をやっています。

瑠璃姫と真秀

瑠璃姫は子供の頃、鬼ごっこや石蹴りをしていたが、年頃になるとさすがにできず、たまにお忍びで外出する程度だ。しかも、琴も裁縫も書道も嫌いで、読書や絵に熱中する様子もない。毎日は、非常にエネルギーを持て余したものだろう。「なんて素敵にジャパネ…

源氏物語とジャパネスク 3

「身軽な狩衣姿」「長身ですっきりした身のこなし、整った目鼻だち、はっきりいってすごい美男子(ハンサム)だ」。雑色に身をやつした鷹男の、瑠璃姫から見た第一印象だ。「この何日かってもの、考えることといったら、守弥とかいう者のことばっかりだった…

「本の雑誌が作る夏の100冊!」に氷室冴子「海がきこえる」が選出

現在発売中の「本の雑誌」2014年9月号の特集「本の雑誌が作る夏の100冊!」で、大森望氏と浜本茂編集長の推薦により、「海がきこえる」が選ばれています。 大森望氏は、拓と里伽子たちの高校のモデルとなった土佐高校の出身です。(そして京都大学へ進学…

アニメージュ 2008年8月号 追悼・氷室冴子さん

藤花忌で教えていただいた。 望月智充(アニメ版監督)・近藤勝也(イラスト・アニメ版作画監督)・高橋望(アニメ版プロデューサー)・三ツ木早苗(徳間書店の担当編集)による対談がメインだ。連載が始まる前、近藤氏によるイラストに触発されてイメージが…

山内ジャパネスク

山内直実先生の、漫画版なんて素敵にジャパネスクを再読している。 昔は、「○○が美形」などということばかり考えて読んでいたが、すごく勉強になる。たとえば、御簾や几帳がどんなものか、一目でわかる。漫画だと、小説ではスルーできることも書き込まなけれ…

古本ぺんぎん堂

http://penguindou.com/?mode=f7 氷室先生の著作年表を掲載されている、オンライン古本屋さんです。 アンソロジー・解説。エッセイ集などに収録された作品もとても充実したラインナップです。 店主の方による解説がついている上、そのまま購入できる書籍も多…

「源氏物語」とジャパネスク 2

桐壷女御は、かなりはっきりと桐壷の更衣を連想させるよう書かれている。名前と、後宮での頼りない立場。大納言の女(むすめ)として入内すると、立場が弱い。 作中にはもう一人、大納言の女が登場する。そう、瑠璃姫である。何不自由ない姫君のイメージがあ…

「源氏物語」とジャパネスク 1

いうまでもないが、平安文学パロディの「なんて素敵にジャパネスク」は、「源氏物語」を思わせる箇所がたくさんある。 瑠璃姫の名は、夕顔の娘玉鬘と同じ名を持つ。しかし玉鬘は、田舎育ちながらも理想的な貴族女性だが、瑠璃姫は平安貴族女性の常識をすべて…

「なんて素敵にジャパネスク2」セリフ対決

「ガールフレンズ」収録「冴子ベスト3」ので氷室先生が、お気に入りのキザセリフとして2巻から二つあげている。 1位は唯恵の「世、みな牢固ならず。水沫泡焔のごとし。あの日々は儚く、見果てぬ夢のように輝いていましたね」 3位は高彬の「ぼくで、我慢…

「なんて素敵にジャパネスク」愛ゆえの長さ

3巻から8巻は長い。3巻は新婚生活、4巻はアンコール編の後日談、守弥と瑠璃姫の決着が書かれている。そして、はっきりと話の区切りがあるわけではないが、5巻から8巻までがほぼ師の宮編となる。 異論はあろうが、師の宮は少し長すぎるのではないかと思…

「書かずにはいられない」北村薫

北村薫先生の「書かずにはいられない」に、氷室先生の「冴子の東京物語」の書評が載っていました。 北村薫先生がプロフィールを全く明かさない覆面作家として女子大生を語り手とする小説を発表していた頃、「あなたは、氷室冴子の別ペンネームですね」という…

芸術新潮 2014年7月号 「もっと素敵にジャポニスム」

芸術新潮 2014年7月号の特集が、 「もっと素敵にジャポニスム」だった。 どこかで聞いたような・・・ 氷室冴子先生は、「タイトルで一番こだわったのは なんて素敵『に』のところ。なんて素敵『な』では全くダメ」 と語ってらした記憶がある。 (すぐに出て…

氷室冴子先生を偲ぶ会2014(藤花忌:ふじはなき)参加記5 完結

一読者の勝手極まりない思いだが、私は、氷室先生はあまり新作を発表なさらなくなった96年頃から、亡くなる3年ほど前に闘病に入られるまで、どのようにお過ごしだったのかとずっと思っていました。 はじめて偲ぶ会に足を運んで、我慢できず、田中二郎先生…

氷室冴子先生を偲ぶ会2014(藤花忌:ふじはなき)参加記4

6月7日に行われた氷室冴子先生を偲ぶ会では、氷室先生関連のレアなアイテムをいろいろ見せていただきました。 山内直実先生は、「ガールフレンズ」のカラーページに掲載されている、高彬と瑠璃のイラストの原画を見せてくださいました。綺麗!また、氷室先生…

氷室冴子先生を偲ぶ会2014(藤花忌:ふじはなき)参加記3

偲ぶ会では、氷室先生ゆかりのアイテムを持参され、見せてくださったかたもいました。 偲ぶ会の田中二郎先生からは、氷室先生が愛用されていた富士通OASYS対応の 親指シフトキーボード。初めて見ました。新井素子先生の紹介で氷室先生にパソコンを教えること…

氷室冴子先生を偲ぶ会2014(藤花忌:ふじはなき)参加記2

氷室先生の七回忌にあわせて6/1~6/30まで、龍善寺近くのあゆみBOOKS早稲田店と芳林堂書店高田馬場店で、「氷室冴子を読もう!」フェアが開催されています。http://natalie.mu/comic/news/117792 山内直実先生の原画や、親交のあった先生方のメッセージ入り…

氷室冴子先生を偲ぶ会2014(藤花忌:ふじはなき) 参加記1

6月7日、早稲田の龍善寺で行われた、氷室冴子先生を偲ぶ会に参加してきました。七回忌の今回から、藤花忌と呼ぶこととなったそうです。2時に集合して最初に法要が行われ、お寺の一室で氷室先生のことを語りあう時間を設けていただき、5時過ぎにお墓に手…

6月7日に氷室冴子先生を偲ぶ会が開催されます

田中二郎先生が管理されているHPに、 偲ぶ会の通知を出した方々からの返信がアップされていました。 http://nerimadors.or.jp/~saeko/#new

「なんて素敵にジャパネスク」愛ゆえの長さ

3巻から8巻は長い。3巻は新婚生活、4巻はアンコール編の後日談、守弥と瑠璃姫の決着が書かれている。そして、はっきりと話の区切りがあるわけではないが、5巻から8巻までがほぼ師の宮編となる。 異論はあろうが、師の宮は少し長すぎるのではないかと思…